top of page
bg-upper-for-blog 2.jpg
農家サイト_種_top_アートボード 1.png
Share Seeds
Share Seeds
icon01_s.png
学ぶ場
投稿:白金丈英さん(愛知県)、末木秀和さん
seed.jpg

自分で育てたたねをシェアする、ハワイ発「Share Seeds」の活動に共感した「たねびとの会」主催の末木秀和さんが日本ではじめた活動です。

命をつなぐ種(自家採種・固定種・在来種)を守り、次世代へ地域の文化と共につないでいくために、種の交流の場から、生産者・消費者・外食産者が三位一体の取り組みとなることを目指しています。

現在は、ファーマーズマーケット、地域のカフェ、公共施設、道の駅など、つながりが生まれる可能性のある場所に「たねBOX」を設置。

自家採種して余ったたね、固定種のたね屋さんで購入して余ったたねをBOXへ置き、たねがほしい人はそこからたねを分けてもらいます。

まだ交換するたねがない人も、将来「たねとり」できたらかえしてもらうことを条件に、たねの貸し出しができます。

農業体験や地域の農家さんとの交流も行っています。

Share Seeds
ホームページ

https://www.share-seeds.com
お問い合わせ

https://www.share-seeds.com/お問合せ/
 

☆お問い合わせフォームよりお問い合わせください

概要_______________________

固定種・在来種、自家採種可能なたね(雑穀・野菜・花・ハーブ)
※F1のたねは種苗法で譲渡が禁止されています

取り扱い作物_______________

葡萄、かぼす、ジャムなどの加工品
8月から11月初旬まで、多品種の葡萄の詰め合わせ

(食べ頃は年によってずれます。種有りやワイン用品種もあり)
11月下旬から12月中旬まで、完全無農薬無肥料のカボス

農業体験&ワークショップ___


ShareSeedsでは種苗交換会、種採りの体験、持続可能な農体験などたねBOXを設置したい方も募集しています

たねBOX設置店_____________

「cafe Stay Happy」

〒155-0032
東京都世田谷区代沢2-29-14-2F

電話番号&FAX:03-3410-5959
メール:info@cafestayhappy.com

 

ホームページ

http://cafestayhappy.com

☆「cafe Stay Happy」には、たねBOXを設置している。ほとんどが野菜だが花もあり、全部で20~30種類。
イベントは、毎月最終月曜夜に「ナチュラルシードマイスター講座」(全3回)3500円(食事+講義)を開催。くわしくはHPをご確認ください

「和食の店 こころ味 あじなお」

〒193-0833
東京都八王子市めじろ台1-8-25

電話番号:042-663-0262
 

ホームページ

http://ajinao.com/
ブログ

http://ameblo.jp/ajinao-tokyo/
Facebook

https://www.facebook.com/ajinao/

☆「和食の店 だしの和食 あじなお」(元「和食の店 こころ味 あじなお」)は、自然・天然・国産食材を使用し、和食のだしにこだわった無添加の割烹料理店。
現在、主に固定種・在来種で自家採取をしている、無農薬無肥料栽培農家さんのお野菜をメインに使用。

そのお野菜と農家さんのご紹介を常時しています。

たねBOXを設置しており、農家さんを主役にしたイベントも開催しています。

「switch box あけ/たて」

〒221-0802
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-7-23 2F

電話番号:045-402-1215
メール:aketate0320@gmail.com

 

ホームページ

https://aketate.jimdofree.com/

☆switch box あけ/たては、貸しスペースのある雑貨屋です。
70人の作家さんのハンドメイドなどの作品を中心に、こだわりの雑貨、お手紙、布小物、アクセサリーなどがございます。

貸しスペースは、作品の展示、ワークショップ、セミナー、落語会などにご利用いただいています。

Share Seedsは、設置当初より種人の"あまつちファーム"のTAMAさんに種をshareしていただいています。

もともとは茅ヶ崎でしたが、現在は熊本県阿蘇から種を送ってくださっています。

【たねBOXにあるもの】
おくら、まくわうり、四葉きゅうり、トマト、加熱用トマト、ゴーヤ、コリアンダー、青しそ、赤しそ、ごま、高菜、地きゅうり
☆種がほしいかたは店頭にてお声かけください。種をもらいますノートに記入して、使う分だけお持ち帰りください

「天然木のお家カフェ 木と季」

〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷4-3-21-5
アクセス方法
◎電車の場合は江の電長谷駅から徒歩8分
バス大仏前から徒歩1分

電話番号:0467-53-9749
メール:kitotoki16@gmail.com

 

ホームページ

http://www.kitotoki.com/

☆「和食の店 だしの和食 あじなお」(元「和食の店 こころ味 あじなお」)は、自然・天然・国産食材を使用し、和食のだしにこだわった無添加の割烹料理店。
現在、主に固定種・在来種で自家採取をしている、無農薬無肥料栽培農家さんのお野菜をメインに使用。

そのお野菜と農家さんのご紹介を常時しています。

たねBOXを設置しており、農家さんを主役にしたイベントも開催しています。

「ほうとうの店 元祖へっころ谷」

〒252-0813
神奈川県藤沢市亀井野3-30-1
アクセス方法
◎電車の場合は六会日大前駅東口より徒歩約10分

電話番号&FAX:0466-82-1702
 

ホームページ

http://hekkoro.com/

「Cafe Ocean」

〒444-0702
愛知県西尾市寺部町笠外186-36

電話番号:0563-62-6123
メール:info@ocean-co.jp

 

ホームページ

https://ocean-co.jp/

常滑南陵市民センター(南陵公民館)

〒479-0805
愛知県常滑市苅屋字加茂151番地

電話番号:0569-34-4748
開館時間:9時〜21時30分(月曜休館)

 

ホームページ

http://tokoname-nanryou.com/

 

☆常滑市の公民館で、市から委託を受けた指定管理会社が運営しております。

開館中ならいつでも誰でもたねの交換ができます。

日本ミツバチの飼育に取り組んだり、ヤギを飼育したりしているたのしい公民館です。ぜひお越しください。
自家採種して余ったたねや、購入したけど多すぎて余ったたねをBOXに置き、欲しいたねと交換できます。もちろん無料です。

交換対象は、固定種・在来種・伝統野菜であれば野菜、穀物、ハーブ、花、蜜源植物、綿などなんでも交換できます。

できるだけ化学肥料、除草剤、化学農薬を使用せずに育てたもののたねをお願いします。(注:一代交配種(FI品種)登録品種、種芋や球根は置くことはできません)
たね交換箱に興味をもってくださる来館者の中には、F1ってなあに?固定種とは?という疑問を持つ方も多く、たねのことを知るきっかけとして、また学びになるような読みものや新聞の切り抜き、たね採り本などを常設してみました。

もっともっと利用者が増えてたねの種類も増えてゆくといいなと思っています。
また館内には図書館もあるので、たね関連本の蔵書を紹介し、貸し出しもできます。
たね採りはじめて!という方にもたねの貸出しをしていますので、どうぞお気軽にのぞいてみてください。
イベントは、白金丈英さんを講師にお招きしたねのお話会などを開催。
もう一つ、同じく常滑市にある青海公民館にも「たね」の交換箱が設置されましたので、そちらもぜひご利用ください。
ゆるやかにタネをとおして人と人、人と自然がしっかりと繋がっていける輪が広がりますように!

「たね」のお話会、蜜蝋クリームワークショップなど開催予定。
告知はホームページのブログか『広報とこなめ』でお知らせいたします

 

 

推薦者よりひとこと________

末木さんの考えに共感し、僕も愛知県内で「たねの交換会」の活動と並行して Share Seedsをはじめました。

たねBOXは「小さなたねの銀行」です。

たねBOXは各地域にあることで、たねと人だけでなく、人と人とを結びつけるツールとしての側面もあります。

家庭菜園や自給自足的に農園をやっている人にとって、固定種や在来種作物の「たねとり」はとてもメリットが大きいこと。

ここでは自家採種したたね以外に、購入した固定種・在来種のたねも交換の対象です。

今後もオーガニックレストラン、カフェ、雑貨屋さんなどに設置していく予定なので、ぜひ気軽に活用してください。

 

(白金丈英/2015.9.29)

cafe Stay Happy
あじなお
あけ たけ
木と季
元祖へっころ谷
Cafe Ocean
常滑南稜市民センター
bottom of page