top of page

ウジャマー「拡大家族」のご報告

岩手県盛岡市にある、食とからだと企画展のお店「リタ」で、6月25日に開催された、 「ウジャマー(拡大家族)」 というイベントに、わたしたちマーマーな農家サイトもお手伝いに行ってまいりました! そのようすをレポートいたします!

〈参加生産者さん〉

風土農園


うたか自然農園

和み農園

ウレシパモシリ農園


渡 健太郎・圭菜子(ぶどうジュース)

ふるまつ自然農園

三陸ジンジャー 

三田農場



〈お食事の提供〉

種と実



〈サポート〉

マーマーな農家サイト


このイベントは、自然農の生産者さんの直接販売 とトークイベント。 スワヒリ語で「拡大家族」を意味するウジャマーをテーマに、

地域の人々が協力して、生活の必需品を提供する、また
多くの仲間や地域の人に恵まれて野菜やお米を買ってくれる消費者の方も含めて
顔がわかる関係性で繋がっていきたいという願いを込めたイベント。 このイベントにマーマーな農家サイトの農家さんが3組出店されました。

                     風土農園 伊勢崎まゆみさん

                          和み農園 佐藤さんご夫妻

                 うたか自然農園 福島ご夫妻と伊勢崎克彦さん(左)


開店準備のうちからどんどんお客様がお越しくださり、大変な盛り上がりに! 東北の農家さんが持ってこられたお米やお野菜、加工品などを直接販売。

つくられているかた、足を運ばれたかたとにぎやかであたたかなやりとりがありました。


トークイベントは、 午前の部に、風土農園 伊勢崎さん「里山の保全 地域の資源の大切さについて」 午後の部に、自然農園ウレシパモシリ 酒匂さん「パーマカルチャーについて」 のおはなし。

椅子が足りなくなるくらいたくさんの方にご参加いただきました! 自然と共生しながら自然農を営むお二方の、永きにわたり実践されてきたおはなしに、みなさん惹き込まれ聞き入っておられました。


風土農園の伊勢崎さんは、 自然豊かな山の自然を守ることで、里の暮らしに必要な水をきれいに保つことができ、 その水はやがて川になり、街に流れ、海に行き着くときに汚れた水にしないように どうやったらひとりひとりが取り組んでいけるのか、をちいさなお子さんにもわかりやすくお話しくださいました。 この内容を 農家サイトスタッフたけいちさんが文字起こししてくださいました! とにかくすばらしい内容のでぜひぜひごらんになってください。 全3回の内容を分けて掲載しています。 ⇩

トークイベント1回目  トークイベント2回目 

トークイベント3回目  ウジャマーでは、農家サイトはじめてオンラインで商品の販売も行いました。 ◎「神戸/morning dew farm」さんから

・真菰茶 ・麦茶

・古代米スペシャル

・自家製小麦のクッキー

・人参のジュのベーゼ の詰め合わせセット


◎「岩手遠野/風土農園」さんから

・よもぎバーム ・よもぎオイル ・山椒オリーブオイル

・山椒醤油漬け

・手作り納豆キット どちらも大変ご好評いただきました。 遠いところからご購入くださったマーマーガールのみなさま! ほんとうにありがとうございました!!



またウジャマーのイベントにお越しくださったお客さまより、農家サイトへドネーションもいただきました。この場をお借りしてこころからお礼もうしあげます!! またいつか開催できるよう、日頃から農家さんと消費者のわたしたちが垣根なく集えるようなコミュニティーづくりを目指し、豊かな循環が生まれるよう取り組んでいきたいと思いました。 さいごに! この秋には、みれいさんとケルマディックさんのオンライントークイベントが開催となります!



ケルマデックさん×服部みれい オンライン農トーク第3弾! いよいよ「農」といえる地球人になって、自立して動き出すのだ!

(オンライントークイベント) 内容とお申し込みはこちらから → ぜひぜひたくさんの方にご参加いただきたいと思います!


以上、ウジャマーのご報告でした。 (農家サイトスタッフ・しもやまくみ)

bottom of page