
おひーさんの農園 チーノ
投稿:高田友美さん(徳島県)


宅配

学び場

農園があるこのあたりでは、お日さまのことを親しみをもって“おひーさん”と呼びます。
それが、とても日当たりの良い場所にある「おひーさんの農園チーノ」の由来です。
2013年1月にはじまったこちらの農園では、化学肥料・除草剤・農薬は使用せず、無肥料栽培を行っています。
状況に応じて、地元で取れる落ち葉堆肥や農薬不使用の米ぬか、農薬不使用玄米を主食とする当農園のチャボの鶏糞などの有機肥料を使用することも。
栽培する品種はからだに良いもの、特に免疫力を高めたり、抗酸化作用が高いと言われる野菜を選んでいます。
ハーブやチャボの卵、色とりどりの野菜には、見た目の美しさとともに、わたしたち人間の健康を支える力が宿っていると信じています。
収穫した野菜は主に、農園内に併設された加工所「工房picocino」で農産物加工品(にんにく激辛オイル、すだち塩、チコリコーヒーなど)を農園や県内のショップ、オンラインストアで販売しています。
また、徳島県特産である柑橘のすだちや「ゆこう」、梅の果樹等も育てています。
その他家庭菜園の会の運営、固定種のたねの森の代理店をおこなっています
農法_______________________
炭素循環農法を中心に考えた土地に根差した農法。神山町の廃菌床を主に使い、地元のカヤや稲わらなども使用。
農薬・除草剤は不使用。
無肥料を原則に、状況に応じて由来の確かな有機肥料を使うこともあります。
取り扱い作物_______________
にんにく、じゃがいも、にんじん、大根、レタス、山東菜など葉物全般、エディブルフラワー、ハーブ類、すだち、梅、チャボの卵など
農業体験&ワークショップ___
有
家庭菜園の会「ノラ上手」
農園の一部の区画で会員さまの好きな野菜を栽培・収穫できます。
畑に来られない方は農園スタッフがお世話をし、収穫したお野菜をご自宅まで宅配します。
会員の方向け座学会、実践会などがあります。
ゲスト区画ではお試し収穫体験なども可能です。
住所______________________
〒771-3421
徳島県名西郡神山町下分字地野45
アクセス方法
◎バスの場合 徳島駅から佐那河内線・神山線乗車、「神山高校前」下車徒歩10分
◎車の場合
徳島駅から約40分、徳島阿波おどり空港から約70分
短期滞在型宿泊施設WEEK神山さん近く
問い合わせ先______________
電話番号:050-2024-3388
ファックス番号:088-677-0517
携帯電話:090-4428-0764
メール:info@picocino.jp
ホームページ
オンラインストア
https://www.instagram.com/picocino/
イベント情報はInstagramかオンラインストアの[news] にてご確認ください
☆平日17:00以降、夏は19:00以降だと連絡が付きやすいです
推薦者よりひとこと________
もともとは、チーノ農園で開かれる「月曜日のくま」など、美味しいものがあって、楽しい人たちが集まる場が大好きでした。
今ではこの春からはじまった「ノラ上手」という家庭菜園の会に参加したのをきっかけに、ほぼ毎日畑に通うように。
農園で用意してくれたさまざまな固定種の種の中から、好きな野菜を選んで自分の区画で育てています。
いつも種の蒔きどきを逃してしまうわたしには、「次はこの種を蒔くといいよー」とか、「ここはこう手入れしてね」と、声をかけてもらえるのがとても助かります。
家庭菜園の仲間たちがいるのも楽しいところ。
それぞれの区画に個性が出ていておもしろいです。
これまで何度も家庭菜園にチャレンジしたけれど、こんな風に少量多品種の野菜を育てることができたのは人生初!
いろんな野菜を日々収穫できるのはとっても嬉しいし、どれも美味しくて幸せです♪
(高田友美/2018.11.25)