いつもマーマーな農家サイトを応援くださりありがとうございます。 ボランティアスタッフ下山久美です。 ケルマデックさんとみれいさんの「シュナの旅」を題材とした オンライントークイベントに参加されて 畑をやってみよう! と行動を起こされた方も多いのではないでしょうか。 わたしもそのひとり。 うちにある小さな庭の一部を畑にしてみようと、 お世話になっているうたか農園さんに土を診てもらったところ、 土を触ってすぐに「あ、これは冷たい、、、」と言われました。 もう少し土を耕したあと、フカフカな土を盛って最初は土壌づくりをしたほうが良いかも とのことで、コンポストの土も混ぜながら来年に向けて土づくりをしようと思っています! さて今月も声のメルマガのリスナー様より ドネーションのお申し込みをいただきましたので この場を借りてご報告させていただきますね。 10月10日 松子さま 1口 10月13日 A・Sさま 3口 スタッフ一同 心から感謝もうしあげます!!
全国各地で活動されている農家サイトボランティアスタッフ、
みれいさんも含め、現在5名で活動しております。
メールの返信が遅かったりとなにかとご不便おかけしておりますが、
どうか温かく見守ってくださいますようよろしくお願いいたします!
ちなみにわたくし下山はこの10月に岩手県盛岡市でリタというお店をスタートいたしました。 食とからだ(養生)に特化したアイテムをご紹介しています。 そこでマーマーな農家さんのお野菜の販売会や他の農家サイトスタッフに紹介していただいた マーマーな農家さんの加工品などもご紹介しています。 ○福岡自然農園さんの甘夏ジュース 少量でも目の覚めるようなしっかりとした甘さと程よい酸味。 甘夏をギューっと絞ったのが想像できる美味しさです。 ○大浜農園さんの月桃茶とお米のクッキー グルテンフリーの米粉のクッキーはほろほろとしていて冷やして食べるのも美味しいです。 ○農水苑虹さんの珊瑚黒糖 味もさる事ながら、無農薬のサトウキビを手収穫し、手練りで何時間もかけて煮詰める工程も素晴らしい黒糖で コクがあって疲れた時の甘味にピッタリ!オープニングの日にこの黒糖を使ったチャイをお振る舞いしましたがみなさんとても喜んでくださいました。








洗剤の量り売りや、からだを香りからアプローチするお香などのアイテムなども。
盛岡にいらっしゃる機会がありましたらぜひお立ち寄りくださいね。
岩手県盛岡市開運橋通1−15 リタ
営業日:金、土、日、月
定休日:火、水、木
時間:11:00〜19:00
Comments