第20回いじり隊レポート/三鷹オーガニック農園
- goodsuke
- 2017年5月27日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年12月2日
みなさま こんにちは!
マーマーな農家サイト ボランティスタッフのなかむらです。
もうすでに初夏の陽気ですね!
わたしもスタッフ小林さんが紹介していた、「光郷城 畑懐(こうごうせい はふう)」さんの土を購入し、種も手元にある!!
…が、、、なかなか重い腰があがらず、いまだ種まきできていません。。。 梅雨に入る前にはなんとか!?
***********
さてさて、レポートが続きます。
4月22日に行われたいじり隊は、はじめましての方とリピーターの方、プラススタッフ2名の総勢6名となりました。 最近は、顔なじみのリピーターの方も増えてきて、うれしい限りです!
まずは、本日のランチとなるつぼみ菜を葉と花の部分に分けます。

こんなにたくさんの量食べられるのかな?って思いますが、
ゆでてしまうとぐぐっとかさも減って、ぺろりと食べられちゃうんですよね。

さて、本日のミッションは「草取り大会」です!!

農園をぐるりと囲む、あおあおとした草たち。
時折、パクチーが混ざっているので、それらを除けながら根っこから抜いていきます。
仏の座やぺんぺん草、ハルジオンなど見た目も愛らしい草花は、束ねるとまるでブーケのよう。

すぽっと根っこから抜けると気持ち良い!!!


草の根元は生態系の宝庫。 今までじっくり見ることはなかったけれど、てんとう虫やカタツムリ、名前もわからない幼虫。 観察してみるとたくさんの生き物が生きている。
わたしは草取りに没頭し、あたまは草取りハイ!!! わたしがもくもくと草を抜いている間、みなさんは農主のかねこさんとお野菜ツアーへ。

ルッコラ、ブロッコリー、イタリアンパセリ、つぼみ菜、、、春の芽吹きが盛りだくさん!

かねこさんがお野菜それぞれの調理法を説明してくださり、収穫したお野菜を買うこともできるのです。

この日参加してくださったマーマーガールからは、 こんな素敵なお料理レポートをいただきましたよ!!
***********

本日のまかないランチは、最初に仕分けをしたつぼみなたっぷりのお雑煮です。

おかわりもいただいて、ゆっくりした後は午後の作業。
引き続き草取りグループと収穫のお手伝いグループとにわかれます。
しかしながら、なにやら雲行きが怪しくポツリポツリとはじまってきたので、 本降りになるまえに引き上げて本日の作業は終了いたしました。

参加されたみなさま、ありがとうございました!!
次回は5月28日(日)になります。 参加の申込みはこちらからお願いします。
◯第20回・いじり隊ドネーション報告
参加者さま 3500円 三鷹オーガニック農園さん 4000円
マーマーな農家サイト なかむらでした
Comments