みなさま こんにちは!
マーマーな農家サイト ボランティアスタッフ 小林加代です。
明日は立秋。
暦のうえでは、もう秋・・・・・・
・・・・・・なのですね。
先週から宮崎県の椎葉村(しいばそん)へ行っておりました。
世界農業遺産に認定された、焼畑で有名な秘境の村。
山深く、標高の高い村では 紫陽花や山ゆりが咲き、ウグイスが鳴いていました!
村の地きゅうりやトマトのおいしいことといったら!
椎葉村、またすぐに行きたくなってしまうほど 自然も人も魅力あふれるところでしたよ〜!
焼畑のレポートもお届けしたいと思っています。
さて! 「いじり隊」募集開始です!
○いじり隊とは…
土に触れたい人 農に興味があるけれど何からはじめていいかわからない人 からだを動かして気持ちいい汗を流したい人 ボランティアに興味がある人
そんな方々と一緒に、農家さんのお手伝いをする会です。
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
⭐︎「第33・34・35回 いじり隊」⭐︎
◎日時:8月9日(水曜日)10:00~17:00 8月19日(土曜日)10:00~17:00 8月26日(土曜日)10:00~17:00
◎時間:
A:1日参加できる方(10時~17時) B:午後だけ参加できる方(12~14時の間にお越しください)
◎場所:三鷹オーガニック農園
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀9-18-12 トレーラーハウス内事務所 くわしいアクセスはこちら
◎参加費:ドネーション
( ドネーションとは「寄付、寄贈」という意味です。マーマーな農家サイトは、みなさまにいただいたドネーションで運営しています。お気持ちに見合う金額をドネーションしていただければさいわいです)
◎定員:10名程度 (定員になり次第〆切とさせていただきます) ◎服装や持ち物:動きやすい服装・帽子・長靴・汗をかいた時用に着替えのシャツ・軍手・タオル・飲み物・マグカップ(お茶を飲むためのもの)・虫除け
※陽が落ちると特に寒いので暖かい服でおいでください
◎申込方法:下記要項を記載のうえ、こちらまでメールにてご連絡ください。(メールで返信いたします)
件名:いじり隊 8月9日 8月19日 8月26日参加希望 お名前(フルネームでお願いいたします)
本文:
1、お名前 2、ふりがな 3、電話番号 4、メールアドレス 5、生年月日 6、郵便番号 7、ご住所 8、交通手段 9、参加希望時間(AorB、Bの場合は到着時間) 10、ワークショップ希望有無(呼吸) 11、ランチご希望メニュー(要予約) 12、ご参加のきっかけなど、農家サイトへひとこと(何でも結構です)
≪当日のスケジュール≫
10時~12時頃 農作業
12~15時 シエスタ ランチタイム(有料メニューは要予約) 呼吸教室(要予約:参加費1,000円) 農家サイトミニリアルショップ予定
15~17時 農作業 片付け 農主かねこさんのお話
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
1日作業していただいた方には
かねこシェフのまかないランチ(無料)がつきます!
他にも、人気の農園レストランでは…
◯「具だくさん冷やし中華」700円 ◯「ベジラーメン」500円 ◯「スパゲッティーナポリタン」500円 ◯「農園特製焼きそば」500円
近くのOLさんたちは、この農園ランチを目当てに来ることもあるとか!
まかないランチを、有料メニューに変更ご希望の方には 300円引きで対応してくださるそうです!
シエスタタイムには、 スタッフ小林の「呼吸教室」を行います。
マーマーガールにはおなじみの加藤メソッド。 土の上で行う呼吸は、格別です。 自然、宇宙のエネルギーをダイレクトに感じ こころのブロックも外しやすくなります。 すべてを吐き出して、解放しましょう!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
畑は秋に向けての準備も始まります。 まだまだ暑く大変な作業もありますが ぜひ、今この時の畑を体験しに来てくださいね。
ご参加をこころよりお待ちしております♪
マーマーな農家サイト 小林加代でした!
Commentaires