みなさん、こんにちは! マーマーな農家サイト ボランティアスタッフのなかむらです。
3月からスタートした「はじめてみよう! 耕さない田んぼでお米づくり1年生」。 今週末に、お待ちかね! 第2回の田植えが行われます。
第1回の種まきにボランティアとして参加してくれた、 マーマーガールの阿部紀子さんが当日の様子をレポートしてくださいました。
阿部紀子さんは五十嵐さんの「耕さない田んぼのクラス」の生徒さんで、 前にもクラスの様子をレポートしてくださっています。
マーマーガールならではの視点! どうぞおたのしみくださいませ。
*********************
みなさん、こんにちは。 50noenさんのお米づくり1年生クラスの第1回にスタッフとして参加しました 阿部と申します。 私自身、去年の10月より50noenさんのもとで田んぼを学び始めた初心者。 種まきだってつい一週間前に生まれて初めて経験した身。 今回参加された方とは言うなれば同学年の私がお伝えします。
【田んぼで検索した方々】 マーマな農家サイトさんとのコラボなので、沢山のマーマーさんがいらっしゃると思いきや、 実際あつまった面々にお話を伺うと、マーマーさんは見当たらない、、、、、? 「春は田んぼの季節なので、どこかで田んぼの体験できないかなって検索してヒットしたのがこちらでした。」 参加者皆さんがだいたいこんな感じ。 世の中の明るい身軽な流れを感じました。とても面白い。 お一人で、ご家族で、東京からご参加されていらっしゃる方も多数。自由な雰囲気です。
【検索した人々からお米づくり1年生へ】 まずは、近所の公民館で座学。 参加者が抱いているオーガニックな農業のイメージと耕さない田んぼでのリアルな農作業の差異を明らかにし、差を紐解いて行く。 質疑応答が繰り返される濃厚な1時間半。 私は給湯室でランチの配膳準備。 私とともにボランティアスタッフとして参加されている方は、マーマーボーイ! ここぞと言わんばかりに、冷えとりの話や、食事の話、千葉のパーマカルチャー話に花を咲かせました。 さて、13時になりました。このクラスの大きな目玉、ランチタイムです。 今回は、南房総民ご用達カフェのカレーが登場。 センス抜群のスパイス使いがしびれます。夢中でいただきました。
午後は実習。種まき体験。 土をできるだけ平らにならし、種(お米)を重ならないようにばら撒き、 その上にお布団をかけてあげるように土を。 細心の注意を払いながらやさし~くお水を。皆さん集中して作業を行いました。 つくし、よもぎ、カラスノエンドウにたんぽぽ。 南房総の陽気な春に子供たちも楽しそう。 種まきのあとは、耕さない田んぼの見学。 美しい水田に近づきます。参加者のほとんどが田んぼ初体験。 あめんぼやオタマジャクシを避けながら恐るおそる田んぼの中へ、、。 土の状態は?生えている雑草は?生き物は? 午前中の学びを実際体験することで理解が深まります。 皆さんの表情に知的好奇心の微笑みが。まさにお米づくり1年生の面がまえです。
そろ~りと田んぼの中へ
【それから皆さんどうなるの? もっと詳しく!】 大人も子供もワイワイしながら体験するお米づくり。 次回は5月13日開催の田植えです。第2回からの参加も出来るそうですよ。 たまたまこの記事に出くわした方、マーマーな話をしたくてたまらない方、南房総グルメを楽しみたい方、ご一緒にいかがでしょうか?
●マーマーな農家サイトなかむらさんによる講座の募集要項 http://murmur-farm.com/blog/?p=3217
第1回目、写真多めですごいわかりやすいレポート http://murmur-farm.com/blog/?p=3365
●講師である50noen(ごじゅうのえん)さんのHP http://50noen.blogspot.jp/
*********************
阿部さんレポートありがとうございました! ボランティアでのサポートもとってもとってもうれしいです!!
「【参加者募集中!!】 はじめてみよう! 耕さない田んぼでお米づくり1年生」 第2回からのお申し込みもぎりぎりまだ間に合います!
みなさまのご参加をこころよりお待ちしております♪
マーマーな農家サイトなかむらでした
Comments